【2025年最新版】関東の紅葉絶景スポット21選!10月〜11月の見頃・日帰り温泉・穴場も紹介

  • 2025年10月1日
  • 2025年10月2日
  • 観光

関東一円には、秋らしいおでかけができる紅葉スポットがたくさんあります。車のなかから雄大な山々の紅葉美を眺めたり、温かな温泉につかりながら紅葉の美しいグラデーションを楽しむことができるところもあります。関東で秋を満喫したい方、秋デートが楽しめる関東の紅葉名所を探している方などに、この記事がきっとお役に立てるはずです。日帰りや宿泊など、さまざまなスタイルで関東の紅葉をお楽しみください。

 

〈無料〉新規会員登録 

目次

【2025年見頃情報】関東の紅葉名所&絶景スポット7選(10月・11月)

日光いろは坂

出典:https://www.nikko-kankou.org/spot/9

日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ「日光いろは坂」は、ドライブデートで人気のスポット。大人気の紅葉の名所ですが、2025年は社会実験として、10月31日17時~11月4日9時まで「明智平県営駐車場」が閉鎖される予定です。車から秋の景色が楽しめる数少ない場所ですが、今年は、駐車場やトイレの使用に注意しておでかけください。

 

【日光いろは坂】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所栃木県日光市
駐車場有り(明智平ロープウェイ駐車場)/ 有料/車両58台
紅葉見頃10月中旬〜下旬
アクセス【電車の場合】JR日光線「日光駅」より東武バスで約25分
【車の場合】日光宇都宮道路清滝ICより約15分

 

花貫渓谷

出典:https://www.ibarakiguide.jp/spot.php?mode=detail&code=236

「花貫渓谷」は、大小さまざまな淵と滝が連なる茨城県を代表する紅葉の名所です。不動滝や汐見滝吊り橋と紅葉のコラボレーションなど、充実した山歩きが楽しめます。紅葉が見頃を迎える11月には、「花貫渓谷紅葉まつり」が開催され、日没~19時まではライトアップもあり。昼とはひと味異なる、妖艶な紅葉もぜひ楽しんでみてください。

 

【花貫渓谷】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所茨城県高萩市中戸川大能地区
駐車場有り/ 有料(花貫渓谷紅葉まつり期間)/車両110台
紅葉見頃11月上旬~11月下旬
アクセス
【電車の場合】JR「高萩駅」よりシャトルバスで約25分(運行は花貫渓谷紅葉まつり期間のみ)
【車の場合】常磐自動車道高萩ICより約20分

 

宝徳寺

出典:https://www.houtokuji.jp/

群馬県にある「宝徳寺」は、モミジのリフレクション「床もみじ」の絶景で話題のお寺です。境内には100本以上のもみじが植えられ、どこかしこに赤や黄、オレンジの美しいグラデーションが広がっています。11月中旬から12月上旬はライトアップ拝観も。ライトを受けて輝きを得た夜のもみじも、一見の価値ありです。

【宝徳寺】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所群馬県桐生市川内町5-1608
駐車場有り/ 無料/車両250台
紅葉見頃11月中旬
アクセス【電車の場合】JR「桐生駅」より市バスで約20~40分
【車の場合】北関東自動車道太田桐生ICより約30分

 

赤城山

豊富な登山コースがあり、日本百名山にも選ばれている「赤城山」。紅葉名所としても知られ、9月中旬~10月中旬に登れば、一斉に色づく木々を見て楽しめます。車でもアクセスできますが、土日祝日は「JR前橋駅」からの直通バスが便利です。歩きやすい服装や靴、しっかりした装備で秋の山歩きを楽しんでください。

【赤城山】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所群馬県前橋市富士見町赤城山
駐車場有り(県立赤城公園大洞駐車場)/ 無料/車両115台
紅葉見頃10月中旬
アクセス【電車の場合】JR「前橋駅」より関越交通バスで約70分
【車の場合】関越自動車道赤城ICより約40分

 

高尾山

出典:https://www.takaotozan.co.jp/course/momiji.php

初心者でも登山しやすく、都心からのアクセスの良さで人気の「高尾山」。山頂から山麓まで、紅葉する時期が少しずつ異なり、紅葉を楽しむチャンスが長いのが嬉しいポイント。出発地が関東発の登山ツアーもあり、登山初心者さんはツアーの利用もおすすめです。山頂からの美しいグラデーションは、一生の思い出になること間違いなしです。

【高尾山】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所東京都八王子市高尾町
駐車場有り(市営高尾山麓駐車場)/ 有料/車両80台
紅葉見頃11月中旬~12月上旬
アクセス【電車の場合】京王線「高尾山口駅」下車すぐ
【車の場合】圏央道高尾山ICより約5分

 

紅の吊橋

出典:https://www.tochigiji.or.jp/spot/s57711

栃木県有数の温泉地、那須塩原郷の「紅の吊橋」は、紅葉シーズンになると吊橋周辺が真っ赤に染まり、県内外から多くの人が訪れます。周囲は遊歩道が整備され、子ども連れでも安心して紅葉散策が楽しめます。観光には「塩原もの語り館」駐車場の利用が便利。駐車可能台数が限られているため、早めの時間のおでかけがおすすめです。

【紅の吊橋】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所栃木県那須塩原市塩原字古町
駐車場有り(塩原もの語り館)/ 無料/車両23台
紅葉見頃10月下旬から11月中旬
アクセス【電車の場合】JR[西那須野駅」よりJRバスで約45分
【車の場合】東北自動車道西那須野塩原ICより約25分

 

中禅寺湖

出典:https://www.tochigiji.or.jp/spot/s5902

日光国立公園内に位置する、日光を代表する紅葉スポットが「中禅寺湖」です。周囲の木々の種類が豊富で、赤や黄、オレンジなど複雑に入り組む色彩は目を見張るほど。湖畔を徒歩で巡るほか、遊覧船から遠く紅葉する大パノラマを楽しむのもおすすめ。例年、比較的早めに紅葉が見頃を迎えるため、紅葉情報のこまめなチェックを忘れずに!

【中禅寺湖】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所栃木県日光市中宮祠
駐車場有り(湖畔第一駐車場)/ 有料/車両218台
紅葉見頃10月中旬~11月上旬
アクセス【電車の場合】JR「日光駅」より東武バスで約50分
【車の場合】日光宇都宮道路「清滝IC」より約20分

 

〈無料〉新規会員登録 

 

【日帰り&ドライブ】関東近郊で紅葉が楽しめる名所スポット5選

明月院

北鎌倉駅から徒歩約10分のアクセスの良さで、関東一円から多くの参拝者が訪れる「明月院」。紅葉の見頃がやや遅めで、うっかりタイミングを逃した時の駆け込み紅葉スポットとしても知られています。「悟りの窓」からの丸く切り取られた紅葉や、期間限定で公開される「本堂後庭園」など、境内各所に見処があります。

【明月院】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所神奈川県鎌倉市山ノ内189
駐車場無し
紅葉見頃11月下旬~12月上旬
アクセス【電車の場合】JR「北鎌倉駅」より徒歩で10分
【車の場合】横浜横須賀道路朝比奈ICより約20分

 

丹沢湖

出典:https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000193.html

「丹沢湖」は、ボートやサイクリング、釣りなど、アクティビティが豊富な神奈川県のダム湖です。四季折々で異なる自然美が楽しめることで知られ、その景観の美しさは「かながわの景勝50選」に選ばれるほど。天気の良い日に、丹沢湖越しに見える紅葉と富士山のコラボには感動すること間違いなし。日本の秋らしい美しさが楽しめます。

【丹沢湖】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所神奈川県足柄上郡山北町
駐車場有り(丹沢湖無料駐車場)/ 無料/車両100台
紅葉見頃11月中旬~下旬
アクセス【電車の場合】小田急「新松田駅」より富士急湘南バスで約50分
【車の場合】東名高速道路大井松田ICより約30分

 

昭和記念公園 

出典:https://www.showakinen-koen.jp/facility/facility-306/

東京都内にいながら、日常や都会の喧騒と離れて自然に触れられる「昭和記念公園」。ファミリーやカップルからも人気のおでかけスポットです。紅葉シーズンも、回遊式日本庭園やイチョウ並木など見処がいっぱい。期間限定でライトアップイベントも開催されます。週末を中心に駐車場が混雑するため、早めの時間帯のおでかけがおすすめです。

【昭和記念公園】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所東京都立川市緑町3173
駐車場有り(西立川口駐車場)/ 有料/車両345台
紅葉見頃10月下旬~11月下旬頃
アクセス【電車の場合】JR[立川駅」より徒歩で約10分
【車の場合】中央自動車道国立府中ICより約25分

 

秋川渓谷

出典:http://www.seotonoyu.jp/sightseeing/photo-gallery/akigawa-keikoku/

「秋川渓谷」は、都心から1時間程度で雄大な自然に身を置ける人気のアウトドアスポット。夏の川遊びや春秋のトレッキング、BBQなどで多くの人が自然を求めて訪れています。暖色に染まる秋の渓谷美も見逃せません。近くには湯舟に浸かりながら紅葉が楽しめる、ぜいたくな温泉施設も。紅葉ドライブ&日帰り入浴もおすすめです。

 

【秋川渓谷】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所東京都あきる野市戸倉
駐車場有り(秩父多摩国立公園十里木駐車場)/ 無料/車両30台
紅葉見頃11月上旬~12月上旬
アクセス【電車の場合】JR「武蔵五日市駅」より西東京バスで約10分
【車の場合】圏央道あきる野ICより約30分

 

養老渓谷

出典:https://maruchiba.jp/spot/detail_10271.html

千葉県の「養老渓谷」は、都心からアクセスしやすく、手軽に行けるのに驚くほど美しい紅葉が楽しめる名所として知られています。渓谷周辺は遊歩道が整備されており、世代を問わず散策しやすいのがポイント。通年で人気ですが、紅葉の時期は特におすすめ。養老渓谷もみじまつりやライトアップなど、楽しいイベントも計画されています。

【養老渓谷】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所千葉県夷隅郡大多喜町粟又
駐車場有り(粟又町営駐車場)/ 有料/車両37台
紅葉見頃11月下旬~12月上旬
アクセス【電車の場合】小湊鉄道「養老渓谷駅」より徒歩で30分
【車の場合】圏央道市原鶴舞ICより約40分

 

【温泉×紅葉】カップルでの旅行にも人気の関東紅葉スポット5選

箱根湯本温泉 吉池旅館

出典:https://www.jalan.net/yad321344/

「吉池旅館」は、「箱根湯本駅」から徒歩7分でたどり着く、アクセス良好な老舗旅館。全国区でも高い人気を誇り、関西発や東海発のツアーも多く企画されています。約1万坪の日本庭園には季節の草花が植栽され、秋には見事な紅葉が訪れる人の目を楽しませてくれます。庭園の散策や立ち寄り湯にも対応しており、日帰り旅行にもぴったりです。

【箱根湯本温泉 吉池旅館】紅葉スポット・温泉施設情報

住所神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
駐車場有り/ 無料/車両70台
営業時間9:00~日没迄
紅葉見頃11月中旬~12月中旬
アクセス【電車の場合】小田急「箱根湯本駅」より徒歩で7分
【車の場合】小田原厚木道路小田原西ICより約15分

 

ホテルサンシャイン鬼怒川

出典:https://www.sunshine-kinugawa.co.jp/spa/

鬼怒川温泉の山手の静かな場所にあるのが「ホテルサンシャイン鬼怒川」です。客室数117の大型ホテルで、設備も充実。秋のドライブデートには、雄大な山々が紅葉する姿を見ながら足湯が楽しめる「足湯カフェ」を楽しむのがおすすめ。開放的なテラス席で、至福の時間を過ごしませんか?カップルや女子旅にもっぴったりです。

【ホテルサンシャイン鬼怒川】紅葉スポット・温泉施設情報

住所栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1
駐車場有り/ 無料/車両80台
営業時間9:00~17:00(LO16:30)※足湯カフェ
紅葉見頃10月中旬から11月上旬
アクセス【電車の場合】東武「鬼怒川温泉駅」より徒歩で約12分
【車の場合】日光宇都宮有料道路今市ICより約30分

 

西の河原露天風呂

出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000150990/

群馬県の草津温泉は、日本三大名泉のひとつとして知られていますが、そのなかでも露天風呂が大きくゆったりと温泉が楽しめることで人気なのが「西の河原露天風呂」です。頭の上から降り注ぐような紅葉のなか温泉に浸かれるぜいたくは、ほかの場所では感じ得ない魅力です。吹き抜ける秋風も心地良く、目でも肌でも秋を満喫できます。

【西の河原露天風呂】紅葉スポット・温泉施設情報

住所群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
駐車場有り(天狗山第一駐車場)/ 無料/車両300台
営業時間
【4/1~11/30】7:00~20:00(最終入館19:30)、【12/1~ 3/31】 9:00~20:00(最終入館19:30)
紅葉見頃10月下旬~11月上旬
アクセス【電車の場合】JR「長野原草津口駅」よりJRバスで約25分
【車の場合】上信越自動車道上田菅平ICより約65分

 

四万やまぐち館

出典:https://www.yamaguchikan.co.jp/bath/

「四万やまぐち館」は、四万十川の渓流沿いに造られた「大露天風呂」が大人気。12時以降は日帰り温泉にも対応しており、ドライブデートでの立ち寄りにもおすすめ。夜間は紅葉のライトアップも行われ、宿泊すればよりぜいたくに紅葉が楽しめます。自然と一体化できるような、紅葉との距離の近さに圧倒されること間違いなしです。

 

【四万やまぐち館】紅葉スポット・温泉施設情報

住所群馬県吾妻郡中之条町大字四万甲3876-1
駐車場有り/ 無料/車両90台
営業時間
【平日】12:00~17:00(受付12:00~15:30)、【土曜日/休前日】12:00~15:00(受付12:00~13:30)※日帰り入浴
紅葉見頃10月末~11月初旬
アクセス【電車の場合】JR「中之条駅」より関越交通バスで40分
【車の場合】関越自動車道渋川伊香保より約60分

 

滝見苑けんこう村 ごりやくの湯

出典:https://maruchiba.jp/spot/detail_12545.html

「滝見苑けんこう村 ごりやくの湯」は、紅葉の名所「養老渓谷」の川沿いに佇む日帰り温泉施設です。屋根のない露天風呂は開放感たっぷり!秋晴れの青空と目の前に広がる紅葉のコントラストは抜群の美しさです。木材がふんだんに使われた内湯にも定評があり、天候が気になるときでも安心しておでかけできるのが嬉しいポイント。

【滝見苑けんこう村 ごりやくの湯】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所千葉県夷隅郡大多喜町粟又176
駐車場有り/ 無料/車両60台
営業時間10:00~18:00(最終受付17:00)
紅葉見頃11月下旬~12月上旬
アクセス【電車の場合】小湊鉄道「養老渓谷駅」より小湊鐵道バスで約19分
【車の場合】圏央道市原鶴舞ICより約30分

 

〈無料〉新規会員登録 

【穴場の紅葉】混雑を避けたい人におすすめ!関東近郊スポット4選

昇仙峡

出典:https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/%E6%98%87%E4%BB%99%E5%B3%A1%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%89%80.html

埼玉や千葉からのツアーでも人気があるのが、山梨県甲府市にある景勝地「昇仙峡」です。長い年月をかけて自然が作り上げた渓谷美は、迫力満点。見処が多く、清流からのマイナスイオンを浴びながら飽きずに紅葉散策が楽しめます。関東のなかでも比較的早めに紅葉の見頃を迎えるため、秋の紅葉鑑賞のスタートにもおすすめです。

【昇仙峡】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所山梨県甲府市猪狩町
駐車場有り(昇仙峡入口天神森無料駐車場)/ 無料/車両60台
紅葉見頃10月中旬~11月下旬
アクセス【電車の場合】JR「甲府駅」より山梨交通バスで約30分
【車の場合】中央自動車道甲府昭和ICより約40分

 

回顧の吊橋・回顧の滝

出典:https://www.tochigiji.or.jp/spot/s8613

「回顧の吊橋・回顧の滝」は、栃木県那須塩原市にある紅葉スポット。渓谷に架けられた長さ100m高さ30mの「回顧の吊橋」からは、山々の紅葉を見渡すことができます。渓谷の紅葉を上から見下ろせるため、ほかの場所とは異なる景観が楽しめるのがおすすめポイント。「回顧の滝」の展望台への遊歩道でも、間近に紅葉が楽しめます。

 

【回顧の吊橋・回顧の滝】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所栃木県那須塩原市塩原
駐車場有り(蟇石園地駐車場)/ 無料/車両10台
紅葉見頃10月下旬~11月中旬
アクセス【電車の場合】JR「西那須野駅」よりJRバスで27分
【車の場合】東北自動車道西那須野塩原ICより15分

震生湖

出典:https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_shinseiko.html

「震生湖」は、関東大震災のときにできた堰止湖で、今でも形状から当時の様子が伺い知れます。現在は、遊歩道が整備され小さな子供連れでも散策できる紅葉スポットとして有名です。桜の名所として人気ですが、秋に真っ赤な紅葉が湖面に映る姿も趣があります。駐車場の対応台数が少ないため、早めの時間でのおでかけがおすすめです。

【震生湖】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所神奈川県秦野市今泉1814
駐車場有り(入口駐車場)/ 無料/車両20台
紅葉見頃11月下旬~12月上旬
アクセス【電車の場合】小田急電鉄「秦野駅」より徒歩で50分
【車の場合】東名高速道路秦野中井ICより約10分

 

妙義山

出典:https://kanko.shimonita.jp/geopark/jpn/geo-myougi/

群馬県を代表する山のひとつの「妙義山」。奇岩や岩峰が立ち並び、登山ルートの難易度が豊富なことから多くの登山家から人気を得ています。荒々しく硬い印象のある奇岩と柔らかな印象の紅葉のコントラストがユニークで、他にはない景色が楽しめます。植物の種類も豊富で、赤やオレンジなどの美しいグラデーションも見ごたえ抜群です。

 

【妙義山】紅葉名所・紅葉スポット情報

住所群馬県富岡市妙義町諸戸
駐車場有り(道の駅みょうぎ駐車場)/ 無料/車両100台
紅葉見頃11月上旬~11月下旬
アクセス【電車の場合】JR「松井田駅」よりタクシーで約10分
【車の場合】上信越自動車道松井田妙義ICより約5分

 

まとめ

関東一円で楽しめる紅葉スポットを紹介しました。関東で楽しめる人気の紅葉スポットは渋滞や混雑が珍しくなく、時期や時間によっては駐車場が満車になることも。早めの時間帯でのおでかけや、公共手段でのおでかけもぜひ検討してみてください。紅葉の見頃は毎年変わるため、紅葉情報はこまめにチェックするのがおすすめです。スケジュールを上手に立てて、長く日本の秋をお楽しみください。

 

〈関連記事〉

関東で川遊びができるスポット19選!

関東でおすすめのサウナ付きコテージ19選

 

 

「TABILMO(タビルモ)」では、様々な用途に合わせて宿泊場所を探せます!
川から近い貸別荘BBQができるコテージ、プール・温泉・サウナ付きの宿など、、、
家族や友人や恋人と一棟まるごと貸し切って利用ができるので、プライベート感がたっぷり!
ご紹介したスポットとあわせて泊まりがけの思い出づくりにぴったりです。

関東の貸別荘コテージ一覧はこちらから