オンラインカード決済は2025年9月上旬リリース予定です。
現在は直接決済のみになります。
宿泊料金をTABILMOサイト上でお支払いできるオンラインカード決済のご利用についてご案内いたします。
よく見られる項目:
⇒決済タイミング・カードご利用日・引き落とし日
⇒キャンセルに伴う返金について
⇒領収書の発行(オンラインカード決済の場合)
オンラインカード決済とは
「オンラインカード決済」とは、TABILMOサイト上で、クレジットカードを利用し、宿泊料金を事前にお支払いいただく決済方法です。
予約確定後、予約内容を変更した際に追加決済が発生する場合にも、同様の方法が適用されます。
※ 宿泊料金に含まれないもの(入湯税・宿泊税など)や、現地で追加注文された飲食・サービスなどの料金は、宿泊施設にて別途お支払いいただく必要があります。
オンラインカード決済に対応した施設について
オンラインカード決済は、宿泊施設がTABILMO上での決済方法として「オンラインカード決済」を選択している場合に限り、ご利用いただけます。
また、対象施設では「オンラインカード決済のみ」が利用可能となり、その他の決済方法はご利用いただけません。
※ TABILMOに掲載されているすべての施設が対応しているわけではありません。
対応施設の確認方法
オンラインカード決済に対応しているかどうかは、以下の場所でご確認いただけます:
- 施設一覧画面において、「オンラインカード決済」アイコンが表示されている場合
- 各施設の詳細ページにある「決済方法」欄に「オンラインカード決済」と記載されている場合
オンラインカード決済に対応していない施設について(=直接決済)
オンラインカード決済に対応していない施設では、「直接決済」形式でのお支払いとなります。
支払い方法は施設ごとに異なり、以下のようなケースがあります:
・銀行振込(事前支払い)
・現地支払い
・施設が導入している外部の決済代行サービスを通じた支払い など
オンラインカード決済でご利用可能なクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの主要国際カードブランドに対応しております。
※ 宿泊施設によっては、オンラインカード決済で利用できるクレジットカードと、現地で利用できるクレジットカードの種類が異なる場合があります。現地での支払いに利用可能なクレジットカードについては、各施設ページの「決済方法」欄をご確認いただくか、施設にメッセージ機能等で直接お問い合わせください。
ご利用方法について
ご予約を希望する施設が決済方法として「オンラインカード決済」を選択している場合、予約手続き時に表示されるお支払い情報欄にて、クレジットカード情報を入力または選択することでご利用いただけます。
カード情報は5枚まで登録可能
ご予約手続きの際に「登録されたカードを保存する」にチェックを入れると、クレジットカード情報がマイページに最大5枚まで登録され、次回以降のご予約時に当該カードを選択してご利用いただけます。
登録カードの追加・確認・削除は、マイページ内の「お支払い方法の変更」から行うことができます。
お支払い回数について
オンラインカード決済では、お支払いは一括払いのみとなります。
分割払いやリボ払いはご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
クレジットカードの名義人について
オンラインカード決済では、会員様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。
そのため、ご予約の際には、会員登録されたご本人様のカード情報をご入力(または選択)ください。
なお、実際に宿泊される方とクレジットカードの名義が異なっていても問題はありません。
たとえば、会員様がご自身のカードで決済を行うことで、ご家族やご友人に宿泊をプレゼントすることも可能です。
本人認証サービス(3Dセキュア)について
TABILMOのオンラインカード決済では、本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しています。
本人認証サービス(3Dセキュア)は、VisaやMastercardなどの国際カードブランドが提供する認証機能であり、インターネット上でのクレジットカード不正利用を防止するために導入されています。
ご予約手続きの完了前に、カード会社の判断やお客様のカード設定に応じて、本人確認の認証画面が表示される場合があります。
その場合は、ワンタイムパスワードの入力、あらかじめ設定したパスコードの入力、またはカード会社のアプリによる承認など、カードブランドごとの認証方法に従って操作を行っていただく必要があります。
なお、本人認証が完了しても、カードの利用限度額を超えているなどの理由により決済が成立しない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 認証画面の表示内容や操作方法はご利用のカードによって異なります。認証手順やパスワード等については、カード発行会社へお問い合わせください。
関連リンク(外部サイト):
⇒3Dセキュア(本人認証サービス)とは|クレジットカード決済代行の株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
決済タイミング・カードご利用日・引き落とし日
TABILMOのオンラインカード決済では、予約方式(リクエスト予約/即時予約)によって決済のタイミングが異なります。
以下に、それぞれの決済処理の流れとカードのご利用日・引き落とし日についてご説明します。
リクエスト予約
リクエスト予約とは、お客様からの予約申請に対し、宿泊施設が宿泊の可否を「承認」または「否認」で回答する形式の予約です。
この場合、リクエスト送信時にクレジットカードのカード認証手続き(オーソリ処理)により、利用枠(与信枠)が一時的に確保され、施設がリクエストを承認した時点で正式にカード決済が確定します。
なお、否認された場合(または施設の承認・否認の操作前にお客様自身でリクエストを取り消した場合)は、確保されていた与信枠が自動的に解除され、決済は行われません。
決済タイミング | 施設がリクエストを承認した時点 |
---|---|
カードご利用日(明細表記) | 承認日(=予約確定日) ※ご利用明細への反映は、カードご利用日の数日後となる場合がございます。 |
引き落とし日 | ご利用のクレジットカード会社の締め日・支払日により異なります。 ※通常はカードご利用日の1~2か月後となります。 |
即時予約
即時予約は、申込みと同時に予約が確定する形式です。
この場合、予約完了と同時にカード決済が確定します。
決済タイミング | 予約完了と同時(即時決済) |
---|---|
カードご利用日(明細表記) | 予約確定日 ※ご利用明細への反映は、カードご利用日の数日後となる場合がございます。 |
引き落とし日 | ご利用のクレジットカード会社の締め日・支払日により異なります。 ※通常はカードご利用日の1~2か月後となります。 |
「お支払い手続きのご確認のお願い」というメールが届いたら
このメールは、施設が「予約リクエスト」または「変更リクエスト」を承認したにもかかわらず、決済処理に失敗し、予約(または変更)が確定できなかった場合に送信されます。
※マイページでのステータスは「予約保留中」または「変更保留中」と表示されます。
<エラーが発生する主な原因>
リクエスト送信時のカード認証(オーソリ処理)は成功し、利用枠は一時的に確保されたものの、カード会社のセキュリティ判定等により決済が制限されている場合に発生することがあります。
ご対応方法
- マイページにログインし、該当予約の詳細ページを開く
- 「お支払いをする」ボタンから再決済を行う
- メール受信後 24時間以内 に決済手続きを完了してください
※期限内に決済が完了しない場合、リクエストは自動的にキャンセルされます。
※ 他のクレジットカードへの変更も可能です。
※ 同じカードを使用する場合は、カード会社による一時的な利用制限やセキュリティチェックの有無をご確認ください。併せて、カード会社からの通知(SMS・アプリ通知・メール等)が届いていないかもご確認ください。
マイページ:https://tabilmo.com/login/
キャンセルに伴う返金について
確定済みのご予約をキャンセルされた場合は、宿泊施設が定めたキャンセルポリシー(オプションも含む)に基づき、全額、またはキャンセル料を差し引いた返金分が生じた場合に限り、ご利用のクレジットカードに対して返金いたします。
返金方法は、キャンセル手続きのタイミングによって以下のように異なります。
■ カード会社の締日前の場合
クレジットカードの請求は、当月の明細でマイナス処理(返金処理)が行われることで取り消されます。
※ただし、キャンセル手続きのタイミングやカード会社の処理状況によっては、当月内にマイナス処理ではなく、翌月以降の明細での相殺や口座への返金として処理される場合もございます。
■カード会社の締日後、またはすでに引き落としが完了している場合
一度引き落としが行われたのち、翌月以降の明細での相殺、またはご利用口座への返金という形で処理されます。
返金時期について
返金の完了時期はカード会社の規定や処理状況によって異なりますが、通常であれば以下のとおりです。
- カード締日前に処理が完了した場合:数日〜1か月程度
- カード締日後に処理が完了した場合:1〜2か月程度かかる場合があります
具体的な返金方法や返金時期については、TABILMO側では把握いたしかねます。恐れ入りますが、ご利用のカード会社へ直接お問い合わせください。
(※)TABILMOでのキャンセル手続き完了日と、カード会社での返金処理完了日は異なり、通常は数日程度かかります。
そのため、手続き直後にカード会社へお問い合わせいただいた場合、「返金処理が確認できない」と案内されることがあります。
返金が2か月以上確認できない場合は、あらためてカード会社へお問い合わせください。
予約変更に伴う「追加決済」および「返金」について
ご予約確定後は、マイページ内の予約詳細ページから、宿泊施設へ予約内容の変更リクエストを送信することが可能です。
施設は、リクエストの内容を確認のうえ、「承認」または「否認」のいずれかの操作を行います。
変更には、宿泊施設が定めた宿泊料金やオプションに関するキャンセルポリシーが適用されます。
そのため、変更内容によっては、追加料金の発生や返金額の変動が生じる場合があります。
- 承認された場合:変更内容が確定し、差額に応じて追加決済または返金処理が実行されます。
- 否認された場合:予約内容は変更されず、追加決済や返金処理も行われません。
変更に伴い「追加料金」が発生する場合
変更リクエスト送信時に、差額分(追加料金)についてクレジットカードの認証手続き(オーソリ処理)が行われ、利用枠(与信枠)が一時的に確保されます。
その後、施設がリクエストを承認した時点でカード決済が確定し、追加料金分の請求が発生します。
決済のタイミング | 施設が変更リクエストを承認した時点 |
---|---|
カードご利用日(明細表記) | 承認日(=変更確定日) ※宿泊料金とは別の明細として処理されます。 ※ご利用明細への反映は、カードご利用日の数日後となる場合がございます。 |
以下の場合は、決済は実行されず、確保されていた与信枠は自動的に解除されます。
- 施設が変更リクエストを否認した場合
- 施設の承認前に、お客様ご自身でリクエストを取り消しされた場合
変更に伴い「返金」が発生する場合
施設が変更リクエストを承認したタイミングで、返金処理が実行されます。
返金方法は、施設側の承認タイミングおよびご利用のカード会社の処理状況により、以下のいずれかの形式で行われます。
請求のキャンセル | 別明細でマイナス処理(返金処理)が行われることで取り消されます。 ※宿泊料金明細の金額が変更されるのではなく、別明細として処理されます。 |
---|---|
払い戻し | 一度引き落とされた後に、翌月以降の明細での相殺やご利用口座への返金として処理されます。 |
返金の完了時期は、ご利用のカード会社の規定により異なります。
詳しくは当ページの「キャンセルに伴う返金について」の返金時期をご確認ください。
領収書の発行(オンラインカード決済の場合)
カードご利用日以降に、マイページ内の「お支払い履歴」から領収書を発行することができます。
※宿泊施設では発行されません。
■発行日について
領収書に記載される発行日は、初回発行時の日付が記載されます。再発行しても日付は変わりませんのでご注意ください。
■カードご利用日について
- ご予約時の決済:予約確定日(リクエスト予約の場合は施設の承認日)
- 予約変更時の追加決済:変更リクエストが施設に承認された日
領収書の発行に関する注意事項
- 発行日は宿泊日ではありませんのでご注意ください。
- 予約時に入力された宿泊代表者氏名が、領収書の「ご利用者名」に反映されます。
- 分割発行(宿泊人数・泊数ごと)には対応していません。
- 追加決済ごとに個別の領収書が発行されます。複数の決済をまとめることはできません。
- インボイス対応の適格請求書として発行されます。TABILMO運営元である鵜山リゾート株式会社の登録番号が記載されます。
- TABILMOによる代理発行・郵送対応は行っておりません。
- 入湯税・宿泊税など、宿泊料金に含まれない法定料金は、領収書に含まれません。
- 現地で別途お支払いいただいた飲食代や追加サービス等については、宿泊施設にて領収書をご依頼ください。
※ 「直接決済」の場合は、宿泊料金やキャンセル料に関する領収書は宿泊施設が発行いたします。詳細は施設へ直接お問い合わせください。